【あやつるぽん!】
吉本興業所属の女芸人(?)「あやつるぽん!」
芸人と言っても喋りの方ではなくて、マジックとのこと。
【プロフィール】
ニックネーム あやちゃん・あやつるぽん・あやつる・ぽん
生年月日 1月15日
出身地 日本・大阪府
血液型 B型
身長 158cm
言語 日本語
方言 大阪弁
芸風 マジック、ほか
事務所 吉本興業
活動時期 2010年 -
2010年からだから、芸歴は意外と長く13年目になるようです。
中堅からベテランの域になるのでは?
【来歴】
2010年4月 ミューモアヨシモトの「新生つぼみオーディション」の結果、つぼみに加入(ミューモア組・同期11名)。
2010年4月29日 in→dependent theatre 2ndで行われたお披露目式にてデビュー。
吉本興業はアイドル方面にも手を広げているらしく、「つぼみ」というアイドルグループでデビューしたそうです。
ただ、アイドルと言っても、そこは吉本興業らしく何か芸事をさせていたようで、この「あやつるぽん!」はマジシャンとして活動していた模様。
なんばグランド花月では、初めてピンで前説を行った人物だそうです。
【人物】
吉本発ガールズユニット(当時)つぼみの元メンバー。2010年4月、同期にシュークリーム(吉岡久美子・しより)、八木沙季(アップフロント関西・元KRD8、現 Lovelys )、村上文香(元NMB48、現NHK大津放送局キャスター)、いうちりならがいる。
つぼみ内での旧チーム体制ではチームfunny→チームcuteに所属していた。
当時のキャッチコピーは「つるつる卵マジシャン」。愛称は、あやちゃん、あやつる、あやつるぽん。マジックの修行中で、マジシャンの卵である。
なんばグランド花月の前説はコンビが基本だったがオーディションに受かりピンの前説が初めて採用された。
つぼみ時代のキャッチコピーである「つるつる卵マジシャン」は、「卵のようにツルツルな肌とマジシャンの卵」とを掛けた造語だが、過去に「つるりん卵マジシャン」としていた時期もあった。このキャッチコピーは3時のヒロイン 福田麻貴がつけた 。マジックを行う際には、呪文として「あやつるぽん!」と唱える、この他語尾に「〜つるぽん」を付けた言葉を使用する(例:こんばんは+つるぽん=こんつるぽん、ハロー+つるぽん=はろつるぽん等)。
マジック以外の特技はバルーンアート、自転車のパンク修理、一輪車。また、スーパーで5年働いていた経験があり、かつて20人以上の万引きを捕まえた「万引きGメン」であった。
コーヒー飲料(コーヒー牛乳)を愛飲しており、とくに大山乳業農業協同組合の白バラコーヒーを好んでいる。白バラ関連製品は、ブログで数多く登場させるほどの愛好ぶりで、「CM放映の際には是非自分を使ってもらいたい。」と語っていた。その一方でチチヤスのミルクコーヒーが究極においしいと紹介したこともある。
キャッチコピーの由来となった肌を維持するため、ブログではスキンケア関連の記述が散見できる。
趣味は飲食店めぐり。ブログには頻繁にグルメレポートが書かれている。好きな寿司ネタはサーモンの腹須(ハラス:脂の乗った腹の肉)、好きな魚はノドグロ(アカムツ)である。美容専門学校を卒業し、美容師免許を所持しており、過去に美容業界で働いていた経験がある。
三人兄弟(姉、弟)の真ん中である。姉とは特に仲が良く、尊敬している。
好きな言葉は「神様は乗り越えられない試練は与えない」だから乗り越えられると信じることで自分を信じるという事だと2022年1月15日の誕生日YouTube生配信で言っていた。卒業した現在でもつぼみ現メンバー及びOGと交流が見られる事が自身及びメンバーのSNSやブログの写真で取り上げられている。
2016年10月1日付けで芸名を自身がマジックを行う時に使う呪文「あやつるぽん!」に改名する事を同年9月30日放送分の兵動大樹のほわ〜っとエエ感じ。内で公表し、同日付けで改名した。
マジック以外ではバルーンアートも特技とのこと。
意外にもスーパーで「万引きGメン」のような事もやっていたそうです!?
美容専門学校を卒業し、美容師の免許も持っているみたい。
色んな経歴を持ってるんですね!
「あやつるぽん!」という芸名は、マジックの際に使う呪文から来ているようです。