「3年奇面組」1980~1982年、「ハイスクール奇面組」1982~1987年まで週刊少年ジャンプに連載。大人気でアニメにもなりました。
■「ハイスクール奇面組」とは?
『ハイスクール!奇面組』(ハイスクール きめんぐみ、HIGH SCHOOL! KIMEN-GUMI)は、新沢基栄による日本の漫画作品、およびそれを原作とするテレビアニメ、劇場版アニメなどの作品群である。
出典 ハイスクール!奇面組 - Wikipedia
新沢基栄氏による学園ギャグ漫画。
個性的なキャラクター達によるドタバタストーリーで大ヒット。
アニメにもなりました!
最初は変わった漫画だなあと思ってたけど、段々ハマッてしまった。
それぞれのキャラクター達が2頭身になると可愛かったんだよね~(笑)
新沢の漫画家デビュー作『3年奇面組』(さんねん きめんぐみ、SAN-NEN KIMEN-GUMI)において中学生だった主人公の高校進学に伴い、『ハイスクール!奇面組』にタイトル変更したものが本作である(アニメ版では中学生編を含め『ハイスクール!奇面組』として制作された)。
出典 ハイスクール!奇面組 - Wikipedia
3年奇面組からハイスクール奇面組へ。
時間という設定を忠実にしちゃったことで後々ややこしい事になるんだよね。
作者がタイムマシンに乗ったりして、、、(苦笑)
■どんな話?
架空の高校「一応高校」を舞台に、一堂零・冷越豪・出瀬潔・大間仁・物星大の5人で構成される名物集団「奇面組」と、河川唯・宇留千絵などの個性的なキャラクターたちが活躍する学園ドタバタギャグ・コメディ。奇面組はその名のとおり変な顔の5人組であるが、「他人に笑われようとも自分の個性を堂々とさらけ出し、世の中を味付けする調味料になろう」をモットーに、日夜“変態”な珍事を繰り広げる。奇面組のほかにも、「色男組」「腕組」「番組」「御女組」といった集団も登場する(奇面組同様、中学時は「3年○○組」として登場)。
出典 ハイスクール!奇面組 - Wikipedia
色んな組が出てくるのも面白さのひとつ。
これは、「色男組」ですね。
切出翔、節戸決、頼金鳥雄、姿飾、矛利高志による5人組。
こういうダジャレのようなネーミングセンスも見所のひとつ(笑)
これは「番組」の面々。
似蛭田妖、中須藤臣也、米利堅作、城亥乱人、田打肥による5人組。
★奇面組
【一堂零】
奇面組のリーダーで本作品の主人公。変幻自在、向かうところ敵なしの超個性的人物。リーダーという立場ではあるが、どちらかというと尻ぬぐい的な存在。与鴨中学から転校してきた河川唯に一目ぼれ。
【冷越豪】
奇面組ナンバー2(サブリーダー)。メンバー切っての硬派&武闘派だが、根はセコい。普段は悪態をつきながらも、宇留千絵に秘かに好意を寄せる。
【出瀬潔】
奇面組メンバー。年功序列ではナンバー3。メンバー中1番の常識人だが、超ドスケベでスカートめくりが得意技。
【大間仁】
奇面組メンバー。のんびり屋で大食漢。メンバーの中では物星大とともに落第が一回少ない。
【物星大】
奇面組メンバー。乙女チックな性格で涙もろく、オカマのような仕草が特徴。不意を打つキス攻撃が得意。
★ヒロイン
【河川唯】
奇面組の親友で、本作品のヒロイン。天真爛漫で成績優秀、他人から何か頼まれると断れない性格。少なからず一堂零に好意を寄せる。
【宇留千絵】
唯の友人。唯と対照的に豪快でおっちょこちょいな性格。もう一人のヒロインでもあり、冷越豪といがみ合ううちに異性として意識するようになる。
【一堂霧】
主人公である一堂零の妹。
★教職員
【伊狩増代】
中学時代の奇面組の担任(高校では御女組の担任)。国語科教師。アニメでは奇面組中学時は24歳。美人だがヒステリックで凶暴な性格、それなりに教育熱心で生徒思いだが、その一方で優しそうな顔と対照的にイビリ精神もかなり旺盛で、惚れている石砂先生の授業に生徒を放り出して割り込むなどの下心を丸出しにする困った面もある。
【若人蘭】
高校時代の奇面組の担任。英語科教師(回によっては女子に家庭科を教えている)。一応中・応生高OGで、伊狩先生の後輩。高校時代はバレー部員で、先輩の伊狩先生にしごかれたという。世間知らずのお嬢様で、当初は場違いな格好をすることがあった。当初は奇面組のことを怖がっていたが、後に奇面組のよき親代わりになる。
【事代作吾】
教育実習生として現れたあと、石砂先生の転任後に一応高校に赴任してきた体育科教師(アニメでは実習生からそのまま正式な教師として赴任している模様)。真面目だが時代遅れな言動や服装をする熱血漢で、良く言えば男らしいが、悪く言えばあつかましく見られることも多い。若人先生に恋しており、カッコつけたがるがイマイチ決まらないかわいそうなキャラクター。
★主な脇役
【骨岸無造】
骨組リーダー
骨組のリーダー。40センチもある長い顔と変わった形の上唇が特徴的。「恐怖のお勉強集団」の通り、勉強以外には関心を持たない。実技科目中は勝手に主要5教科を勉強している。唯に一目惚れするが、最後まで相手にされなかった。
【切出翔】
色男組リーダー
色男組リーダー。長髪(原作では黒、アニメでは青)。美男揃いのメンバーともども校内の女子生徒たちにモテている。性格は軽く、女子とのつきあいも八方美人だが憎まれない。唯に目をつけているが、「自信過剰でしつこい人は嫌い」と冷たい態度を取られている。
【似蛭田妖】
番組リーダー
番組のリーダー。髪の色は原作・アニメ共に緑色。いつも前髪に目が隠れているが、するどい目をしている。クールな性格で権力を振り回す連中を何よりも嫌う。高校進学後は番長格になっている。ケンカ好きで制服は無視、遅刻早退の常連であるなど校則違反はしょっちゅうだが、卑怯・姑息なことが嫌いで、学校でタバコを吸う生徒に注意するなど男らしくまともな面も持つ。また一般生徒である唯や車に引かれそうになった一平を救うなど、正義感も強い。
【雲童塊】
腕組リーダー
腕組のリーダー。運動神経が取り得だが、特定の運動部に所属せず、いつも掛け持ちしている。自宅の長屋もトレーニング仕様であちこちに仕掛けがある。また身体特製ギプスをつけている。スポーツ大会では零や似蛭田妖をライバルとすることが多く、特に零に対しては大抵変態パワーの前に敗れるが、バスケットボール大会では主人公に勝ったことのある『週刊少年ジャンプ』連載では珍しい人物。
【天野邪子】
御女組リーダー
御女組のリーダー。名前の通り天の邪鬼な性格のスケ番。その性格を逆手に取られて乗り気にさせられることもある。黒髪ロングヘアーが特徴。珍しいディスコミュージックが好き。愛煙家であり、小学校入学前から、常にタバコを吸っており、『3年奇面組』終盤の高校受験シーンでは、タバコを吸いながら受験に臨んでいた。テストでも白紙答案を出していたが、伊狩先生の熱意(?)に負ける形でその後は優秀な成績を叩き出す。当初は唯や千絵のようなぶりっ子を目の敵にしていたが、徐々に性格は丸くなり、友好的になる。
【春曲鈍】
零の小学校時代の同級生で、宿命のライバル。作中存在感が強く、登場すると零以外の奇面組のメンバーが動けなくなる(というよりも、人見知りが激しく零など一部のキャラ以外とはまともに絡めない)という欠点があるゲスト主役キャラクターである。一人称は「オリ」で、零からは「鈍ちゃん」と呼ばれる。特技は「変態しりとり合戦」。非常に鈍く、喋り方も呂律が回らない。クラスでも友達もほとんどおらず、いじめられている。
【音成久子】
零の隣家に住む“掟破りの成人女子高生”。通称「チャコ」。一堂家とは常に家族ぐるみで対立しているが、どっちもどっちのせいで決着が着かない。趣味はおままごと。奇面組や鈍と同様に2頭身になったりする。元ネタは「ケンちゃんシリーズ」。家族同士の対立の中では、親同士の意地の張り合いが一番激しい反面、後に零と鈍とトリオで扱われることが多くなった。
【奇面組】鈍ちゃんの企み
ハイスクール奇面組番組宣伝
【奇面組】唯ちゃんの家出
【奇面組】豪×千絵派のための回
【奇面組】病院にお見舞い
【奇面組】熱血教師登場伝
【奇面組】真夏の夜のミステリー
【奇面組】ついに2人は・・・
【奇面組】零×唯派のための回