懐かしい定番のアイスクリーム達。昭和から生き残っているアイスが結構あるのに驚かされます!やはり、美味しいものはいつまでも愛され続けるということなんですねえ。子供時代の郷愁に引き込まれます。
★ホームランバー (名糖)
そうそう!こういう銀紙に包んでありましたねえ、、、
懐かしい!!チョコもあったんだ!?
バニラのイメージしかないですが(笑)
値段も安くて子供の味方でした。
こちらは現在のホームランバー。
ちゃんとビニールで個包装してあるんですね!?
昔より衛生面にうるさい時代になりましたからねえ、、、

復刻版!袋入りホームランバー(10本詰め) 6袋入り メイトー
- 価格: 3110 円
- 楽天で詳細を見る
★雪見だいふく(ロッテ)
最初に見た時の衝撃と言ったら、、、!?(笑)
中学の頃、話題になって塾の帰りにみんなで買って盛り上がった思い出があります。
この発想はすごいと思うよ、ロッテさん。
現在では、こんなにバリエーションが広がっているんですねえ。
ずっと愛され続けているアイスですもんね。
★ガリガリ君(赤城乳業)
昔のパッケージはこれでした!!
懐かしい、、、50円だったんですね。
こちらも、現在では様々なラインナップが発売されています。
時々、大失敗もやらかすようですが、、、(苦笑)
★レディーボーデン(ロッテ)
これこれ!!
このバケツみたいにでっかい容器が思い出されます。
ファミリー用のアイスっていうイメージが強いですね。
こちらも現在では、色々と手を変え品を変えして生き残っているようです。
美味しいものはロングセラーになるのでしょう。
★あずきバー(井村屋)
これも、ザ・定番って感じ(笑)
あの硬さが印象に残ります。
素朴な甘みがいいんですよね。
こちらも現在では色んな種類が発売されているようです。

- 価格: 1925 円
- 楽天で詳細を見る
★爽(ロッテ)
スッキリとした味わいが特徴ですね。
こちらもロングセラー商品なので、人気が高いのでしょう。
爽もバリエーションが豊富。
すいか味なんてのもあるんだ!?

- 価格: 2274 円
- 楽天で詳細を見る
★パピコ(江崎グリコ)
このパッケージが懐かしい!!
これでしたね、発売当初は。
2本組でお得感があり、割ってチューチュー吸って食べるのが子供心をつかんでいたと思います。
これも色んなバリエーションもあったようですが、このパッケージの変遷が面白いかな?
★ジャイアントコーン(江崎グリコ)
これも定番ですねえ。
子供向けのアイスって感じですが、、、(笑)
あのコーンも美味しいんですよね。
★メロンボール(井村屋他)
これも、初めて見た時の衝撃と言ったら、、、!
ほんとのメロンみたいで、中身のシャーベットも本物のメロンみたいに美味しくて、、、
容器がおしゃれな感じ。
これは発想の勝利ですよね。
スイカや桃もあったんですね。

- 価格: 3280 円
- 楽天で詳細を見る
★赤城しぐれ(赤城乳業)
夏休みになると、おばあちゃんの家でよく食べた記憶が蘇ります(笑)
これがガリガリ君の元になってるんですよね。
粗目の氷の感触がくせになります。
昔は30円だったんですね!?
パッケージも時代を感じさせます。
★コーヒーフロート(井村屋・森永・名糖他)
これも懐かしい!!
真ん中のバニラがいいアクセントになってるんですよね。
コーヒーとバニラが最後に混ざってカフェオレみたいになって美味しい。
★チョコモナカ ジャンボ(森永乳業)
これも何気にずっとあるって感じですよね。
飽きない美味しさなのがロングセラーの要因でしょうか?
★パナップ(江崎グリコ)
これも最初の衝撃がすごかったですね。
こんなアイスなかったので、、、
バニラの中にフルーツソースが入ってるっていう独特の美味しさがいい!
こちらが、発売当初のパッケージかな?
年代的にこっちの方がしっくりきます(笑)

- 価格: 3780 円
- 楽天で詳細を見る
★モナ王(ロッテ)
定番のモナカアイスって感じ。
ちょっと普通よりサイズが大きいのかな?
変わらぬ美味しさで愛され続けているのでしょう。
色んな味のバリエーションがあるみたい。
★ピノ(森永乳業)
これも発想が良かったですね。
見た目も可愛くて女性層にも人気があるのがロングセラーの要因かな?
お洒落~~(笑)
★スイカバー(ロッテ)
これも最初、ビックリしましたね~
本当のスイカみたいで味もそのままって感じでしたからね。
種がチョコなのもアイデアですね。
様々なバリエーションの広がりを見せています。
★エッセル スーパーカップ(明治乳業)
”バニラの王道”のキャッチコピーが光ります!
これも昔からありますもんね。
定番の美味しさで安心感があるアイスです。
壮観です!
こんなに種類があるんですね。

明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ 200ml×24個
- 価格: 3880 円
- 楽天で詳細を見る
★アイスの実(江崎グリコ)
今はこんなパッケージになってるんですね?
今風って感じ(笑)
これも女性目線で作られている感じがしますね。
こっちのパッケージの方が懐かしい!!

- 価格: 3966 円
- 楽天で詳細を見る
★クランキー アイスバー(ロッテ)
これも昔からありますねえ、、、
ザクザクのチョココーティングが美味しいんですよね。
ロングセラー商品はやはりアイデアと美味しさが違います。
今、話題のチョコミント味も出てるんですね。
【経済】夏といえばアイス! だが新ブランドが育たず売れるのはド定番 ...
『昔から定番でも飽きないミルクのフルーツ入りのアイス』by えみえみぱん ...
この夏食べたい!定番&話題のアイスキャンディーを徹底調査(前篇 ...
冬の定番アイス「雪見だいふく」今年の味チェックした? | Amp.
PseuDoctorの科学とニセ科学、それと趣味: アイス大好き!
“商売あがったり”が進化させた「日本のアイス」|食の安全|JBpress
懐かしいアイス(昔:昭和のアイス) | アイス評論家のコンビニアイスマニア
----- --------