世の中のいろんなこと...

世の中の気になる話題をとことん斬ります!?

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大相撲 「正代」と「御嶽海」の大関陥落に物申す!!

先場所の「御嶽海」の大関陥落に続いて、「正代」も続いてしまった。 まあ、これが本来の実力と言ってしまえば、それまでなのだが。 ここ最近の二人の相撲を見ていれば、落ちて当然、寧ろ落ちなくてはおかしいというような内容であった。 特に正代の相撲はひ…

洋画の名作を見直してみよう!! 「マイ・レフトフット」

【マイ・レフトフット】 『マイ・レフトフット』(My Left Foot)は、1989年のアイルランド・イギリスの伝記映画。監督はジム・シェリダン、出演はダニエル・デイ=ルイスとブレンダ・フリッカーなど。生まれつき脳性麻痺で左足しか動かすことのできないクリ…

パイロットと結婚した女芸人!? アルミカン「高橋沙織」とは?

【アルミカン 髙橋沙織】 アルミカンは、松竹芸能所属の女性お笑いコンビ。 高橋 沙織(たかはし さおり、1988年10月15日 - )(34歳) ツッコミ担当。立ち位置は向かって右。 アルミカン - Wikipedia 最近、パイロットとの結婚を発表して話題となったアルミ…

中日ドラゴンズ 「立浪監督」に”ダメ監督”の匂いが、、、!?

成功するか、失敗するか、両極端だろうな?とは思っていた「立浪監督」 ここまで見ると、どうも”失敗”の雰囲気しか感じられない監督業。 やはり、現役中、偉大だった人はどうも上手くいかないパターンが多く、立浪和義も雲行きが怪しい。 ちなみに、自分の中…

洋画の名作を見直してみよう!! 「グッドモーニング・ベトナム」

【グッドモーニング・ベトナム】 『グッドモーニング, ベトナム』(英語: Good Morning, Vietnam)は、1987年製作のアメリカ映画。一人のAFNDJが、兵士達を笑いとロックで癒し、ベトナム人と触れ、戦争の冷酷さに翻弄される5ヶ月を描いたベトナム戦争映画の…

親友の死がつなぐ30年の愛の奇跡!! 「弥生、三月-君を愛した30年-」

【弥生、三月-君を愛した30年-】 『弥生、三月-君を愛した30年-』(やよい さんがつ きみをあいしたさんじゅうねん)は、2020年3月20日公開の日本映画。脚本・監督は遊川和彦、主演は波瑠と成田凌。 1986年(昭和61年)から2020年(令和2年)までの34年間の3…

懐かしのロッテ「ガムンボ」

【ガムンボ】 ガムンボとは、1978年にロッテから販売されていたアイスキャンディーで当時価格は1本50円でした。このアイスの特徴は、木の棒の部分がガムで出来ているという画期的なもの。 昭和の懐かしいアイス:ロッテ ガムンボ | 懐かしむん 発売されてた…

美しすぎる!! 元カネボウイメージガール「藤田よしこ」

【藤田よしこ】 藤田 よしこ(ふじた よしこ、1966年6月16日 - )は、日本のタレント・女優。旧芸名は藤田 芳子(読み名同じ)、藤田 佳子。東京都出身。 藤田よしこ - Wikipedia 旧芸名は「藤田芳子」で、こっちの方がしっくりくる感じ(笑) この前、TBSド…

過酷な女工たちの魂の哀歌!! 「あゝ野麦峠」

【あゝ野麦峠】 『あゝ野麦峠』(ああのむぎとうげ)は、1979年製作の日本映画。原作は山本茂実のノンフィクション『あゝ野麦峠』。 14億円の配給収入を記録、1979年(昭和54年)の邦画配給収入ランキングの第2位となった。同年キネマ旬報ベストテン9位。 あ…

母娘に見えないグラドル!? 「桃瀬とも&ゆな」

【桃瀬とも&ゆな】 ギャルモデルの桃瀬とも&桃瀬ゆなの“母娘コンビ”が、5日発売の『週刊ヤングマガジン』40号(講談社)のグラビアに登場。動画でバズってるエチエチ母娘が、仰天の共演を果たした。 “エチエチ母娘”桃瀬とも&ゆな、仰天の親子共演グラビア…