世の中のいろんなこと...

世の中の気になる話題をとことん斬ります!?

2022-01-01から1年間の記事一覧

こんなアイスもあったんだ!? 「コアラの遠足」「カレーアイス」

【ロッテ コアラの遠足】 ロッテから 【コアラの遠足】というお弁当に見立てたアイスがありましたが こちらも 箸はついていませんでした ちなみに ご飯部分は 雪見弁当と同じでオカズがコアラの顔の金太郎アメみたいのとグミとガムなどだったと思います 今か…

リアル峰不二子!? 話題のグラドル「染谷有香」

【染谷有香】 染谷 有香(そめや ゆか、1992年1月17日 - )は、日本のタレント、グラビアモデル。 染谷有香 - Wikipedia 最近、話題のグラビアアイドル「染谷有香」 ”霊長類最強のグラドル”とも言われているようです? 【プロフィール】 生年月日 1992年1月1…

洋画の名作を見直してみよう!! 「グリーンマイル」

【グリーンマイル】 『グリーンマイル』(The Green Mile)は、1999年のアメリカ映画。ジャンルはドラマ。 上記の小説を原作とする。トム・ハンクス主演。フランク・ダラボン監督。2000年のアカデミー賞では音響・脚本・作品賞、マイケル・クラーク・ダンカ…

「南野陽子」の楽曲は、何故こんなにも素晴らしかったのか?

80年代後半のアイドルだった「南野陽子」 失礼ながら、歌唱力に関してはお世辞にも上手いとは言えず、B級という感じ? 時々、音程が不安定でハラハラしちゃう、、、 音痴のお前が言うな!って感じだけど(苦笑) ただ、楽曲に関しては名曲が多く、作家陣の力…

懐かしの明治「木の葉」

【明治製菓 木の葉】 昭和ってお菓子をいろんな形にした楽しい製品が多かったような気がします。この製品もその一つ。葉っぱの形をした可愛いキャンディースナックだよ。 昭和 懐かしいお菓子:明治製菓 木の葉 | 懐かしいお菓子, お菓子, 菓子 これもすごく…

美しすぎるレースクイーン 「近藤みやび」

【近藤みやび】 近藤 みやび(こんどう みやび、1993年〈平成5年〉7月30日 - )は、日本のタレント、グラビアモデル、レースクイーンである。埼玉県所沢市出身。ワンエイトプロモーション所属。愛称は「みやびん」。 近藤みやび - Wikipedia 話題のレースク…

洋画の名作を見直してみよう!! 「レナードの朝」

【レナードの朝】 1990年、米国でペニー・マーシャル監督の「Awakenings」として、内容を再構成したフィクションという形で映画化された。日本での公開は1991年4月、タイトルは「レナードの朝」。 実話である原作では20名の患者全てに対する記述が行われてい…

波瑠さんに女優を辞めたいと思った過去が、、、!?

■まさか、そんな事を思っていたとは? 女優でモデルの波瑠さん。現在はいくつものドラマに出演し、急成長中の女優さんです。そんな波瑠さんが自身の出世作であるNHKの朝ドラ『あさが来た』出演時に女優を辞めたいとまで思い悩んだことがあったそうです。 波…

懐かしの紅茶 サントリー「Pekoe(ピコー)」

【Pekoe】 ピコーは、サントリーから1993年より2001年まで販売されていた紅茶飲料です。ピコーの商品名の由来は、茶葉である「オレンジ・ペコ」から「ペコ」が商品登録の問題上使えなかったため「ピコー」と名付けられました。 懐かしい紅茶飲料:サントリー…

大相撲 「正代」と「御嶽海」の大関陥落に物申す!!

先場所の「御嶽海」の大関陥落に続いて、「正代」も続いてしまった。 まあ、これが本来の実力と言ってしまえば、それまでなのだが。 ここ最近の二人の相撲を見ていれば、落ちて当然、寧ろ落ちなくてはおかしいというような内容であった。 特に正代の相撲はひ…

洋画の名作を見直してみよう!! 「マイ・レフトフット」

【マイ・レフトフット】 『マイ・レフトフット』(My Left Foot)は、1989年のアイルランド・イギリスの伝記映画。監督はジム・シェリダン、出演はダニエル・デイ=ルイスとブレンダ・フリッカーなど。生まれつき脳性麻痺で左足しか動かすことのできないクリ…

パイロットと結婚した女芸人!? アルミカン「高橋沙織」とは?

【アルミカン 髙橋沙織】 アルミカンは、松竹芸能所属の女性お笑いコンビ。 高橋 沙織(たかはし さおり、1988年10月15日 - )(34歳) ツッコミ担当。立ち位置は向かって右。 アルミカン - Wikipedia 最近、パイロットとの結婚を発表して話題となったアルミ…

中日ドラゴンズ 「立浪監督」に”ダメ監督”の匂いが、、、!?

成功するか、失敗するか、両極端だろうな?とは思っていた「立浪監督」 ここまで見ると、どうも”失敗”の雰囲気しか感じられない監督業。 やはり、現役中、偉大だった人はどうも上手くいかないパターンが多く、立浪和義も雲行きが怪しい。 ちなみに、自分の中…

洋画の名作を見直してみよう!! 「グッドモーニング・ベトナム」

【グッドモーニング・ベトナム】 『グッドモーニング, ベトナム』(英語: Good Morning, Vietnam)は、1987年製作のアメリカ映画。一人のAFNDJが、兵士達を笑いとロックで癒し、ベトナム人と触れ、戦争の冷酷さに翻弄される5ヶ月を描いたベトナム戦争映画の…

親友の死がつなぐ30年の愛の奇跡!! 「弥生、三月-君を愛した30年-」

【弥生、三月-君を愛した30年-】 『弥生、三月-君を愛した30年-』(やよい さんがつ きみをあいしたさんじゅうねん)は、2020年3月20日公開の日本映画。脚本・監督は遊川和彦、主演は波瑠と成田凌。 1986年(昭和61年)から2020年(令和2年)までの34年間の3…

懐かしのロッテ「ガムンボ」

【ガムンボ】 ガムンボとは、1978年にロッテから販売されていたアイスキャンディーで当時価格は1本50円でした。このアイスの特徴は、木の棒の部分がガムで出来ているという画期的なもの。 昭和の懐かしいアイス:ロッテ ガムンボ | 懐かしむん 発売されてた…

美しすぎる!! 元カネボウイメージガール「藤田よしこ」

【藤田よしこ】 藤田 よしこ(ふじた よしこ、1966年6月16日 - )は、日本のタレント・女優。旧芸名は藤田 芳子(読み名同じ)、藤田 佳子。東京都出身。 藤田よしこ - Wikipedia 旧芸名は「藤田芳子」で、こっちの方がしっくりくる感じ(笑) この前、TBSド…

過酷な女工たちの魂の哀歌!! 「あゝ野麦峠」

【あゝ野麦峠】 『あゝ野麦峠』(ああのむぎとうげ)は、1979年製作の日本映画。原作は山本茂実のノンフィクション『あゝ野麦峠』。 14億円の配給収入を記録、1979年(昭和54年)の邦画配給収入ランキングの第2位となった。同年キネマ旬報ベストテン9位。 あ…

母娘に見えないグラドル!? 「桃瀬とも&ゆな」

【桃瀬とも&ゆな】 ギャルモデルの桃瀬とも&桃瀬ゆなの“母娘コンビ”が、5日発売の『週刊ヤングマガジン』40号(講談社)のグラビアに登場。動画でバズってるエチエチ母娘が、仰天の共演を果たした。 “エチエチ母娘”桃瀬とも&ゆな、仰天の親子共演グラビア…

懐かしの明治「レーシングカー」&「サーキット」

【明治製菓レーシングカー・サーキット】 箱がコースになっていて、メタルタイヤ製のレーシングカーやフォーミュラカーを走らせることができます。2台同時にスタートできるので、どちらが速いか勝負だー!!結構スムーズに走行しますよ。 http://ss479109.st…

中日ドラゴンズ「ブライト健太」に”オコエ瑠偉の二の舞”の危惧が、、、?

【ブライト健太】 アドゥ ブライト 健太(アドゥ ブライト けんた、英語: Bright Kenta Ado、1999年5月7日 - )は、東京都足立区出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。中日ドラゴンズ所属。 ブライト健太 - Wikipedia 期待のドラフト1位だった「ブライト…

第61回アカデミー賞受賞作 「レインマン」

【レインマン】 『レインマン』(原題: Rain Man)は、1988年公開のアメリカ合衆国の映画。製作会社はユナイテッド・アーティスツで、監督はバリー・レヴィンソン。原作のバリー・モローはロナルド・バスと共同で脚本を執筆した。主演はダスティン・ホフマン…

アイドル的な美人タクシードライバー 「ひよりん」とは?

【ひよりん】 最近メディアでも取り上げられている三条市のタクシードライバー「ひよりん」さん。ご存知ですか?地元三条市での認知度もなかなか高め。三条タクシー在籍の25歳若手女性タクシードライバーです。 S A N P O S T 最近、話題のタクシードライ…

懐かしの明治「ピコタン」

【ピコタン】 ピコタン(ぴこたん)とは、明治製菓(現:株式会社明治)によってかつて発売されていた棒状のウエハースチョコお菓子、加えてそれにいわゆる「おまけ」として封入されたプラスチック製の人形のこと。発売開始時期は1974年。 ピコタン - Wikipe…

話題の美魔女 「坂村かおる」とは?

【坂村かおる】 第1回国民的美魔女コンテストでファイナリストになってからTEAM美魔女として活動、第10回美魔女コンテストでは『クイーンオブ美魔女』の称号を頂きました。現在は、これまでの経験をいかしてトータルビューティアドバイザーとして活動。これ…

懐かしの「クイズ・ドレミファドン!」

【クイズ・ドレミファドン】 『クイズ・ドレミファドン!』は、フジテレビにて1976年10月3日から1988年4月3日までレギュラー放送されていた音楽系クイズバラエティ番組である。渡辺プロダクション制作。2008年からは不定期特別番組として放送されている。司会…

炎上した可愛すぎる女芸人 「わたあめりな」とは?

【わたあめりな】 女性。立ち位置は向かって左。O型。 東京都出身。筑波大学附属高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業。 慶應義塾大学お笑い道場O-keis11期生。「キャラメルアンセム」という男女コンビでボケを担当。M-1グランプリ2018ではアマチュアながら3…

意味不明の怪作映画!? 「スイス・アーミー・マン」

【スイス・アーミー・マン】 『スイス・アーミー・マン』(原題:Swiss Army Man)は2016年のアメリカ合衆国のドラマ映画。監督・脚本はダニエル・シャイナートとダニエル・クワンからなるコンビ・ダニエルズ(英語版)が、主演はポール・ダノとダニエル・ラ…

モデル?漫画家? 話題の「ばんぴ」先生とは?

【ばんぴ】 ヘルシー&セクシーに生きたい漫画家兼モデルです ばんぴ 公式ブログ Powered by LINE 最近、よく見かける「ばんぴ」という女性。 漫画家兼モデルだそうです!? 【プロフィール】 年齢 24歳身長169cm 体重47kg 体脂肪率17%スリーサイズ B88/W59/…

懐かしのロッテ「たこちゅう」

【ロッテたこちゅう】 1977頃のロッテのチョコレート菓子のおまけです。名前の通り、たこがチューをします。チューといっても、吸盤がついていて、ガラスなどにくっつけることができるおまけなのです。 http://ss479109.stars.ne.jp/ancyo/rotte/takocyu/tak…